Media
メディア取材や自社媒体のお知らせ
日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」にてRinnebar/リンネバーが紹介されました。
▶︎日比谷線の旅
2023年4月8日放送の「ぶらり途中下車の旅」は日比谷線の旅。旅人は、横山由依さん。
2009年AKB48の第9期生として活動開始、AKB48グループ2代目総監督を務め2021年12月にAKB48を卒業、現在は女優・タレントとして活躍しています。かわいらしく、素朴な雰囲気で、お店にいらっしゃいました。そして、予想を超えたすごい想像力でモノづくりに挑戦していただき、とても驚きました。映像をぜひご覧ください。
>TVer見逃し配信はこちら
日テレ 4月8日(土)放送分
4月15日(土)9:24 終了予定
BSテレ東「ファッション通信 #1769」〝地球に優しいワークショップ特集〟にてRinnebar/リンネバーが紹介されました。
ファッションエディターの友人が2020年のオープン時にプレ取材に来てくれたのですが、コロナでのびのびになっていました。あらためて丁寧なロケハン、撮影をしてくれて素敵な映像につながりました。ありがとう!
▶︎
ファッション通信【地球に優しいワークショップ特集】
BSテレ東2023年1月28日(土) 23時00分~23時30分
今回のファッション通信は、新年を迎え新しい自分の視野や価値観を広げるのにぴったりなシーズン。今回番組がサステナブルな観点で厳選した、身近に出来るお薦めワークショップを紹介!物作りを通して環境への意識も変えていこう。
東京MXテレビ「堀潤モーニングFLAG」〝頑バリ人〟というコーナーにて代表の小島が紹介されました。
※2023/1/26より「エムキャス」にて1週間限定の見逃し配信があります(日本全国でのご視聴が可能です)
※スマートフォンでご視聴の場合は「エムキャス」というアプリの取得が必要になります(無料)
▶︎東京MXテレビ(9チャンネル)【番組名】堀潤モーニングFLAG
2023年1月26日(木)午前7~8時(生放送)
「頑バリ人」不用品でモノづくりを楽しむバー
放送7時26分ごろ
ラジオJ-WAVE 81.3FM(首都圏近郊)
魅力あふれるラジオパーソナリティとして人気のクリス智子さんの平日午後の人気番組
『GOOD NEIGHBORS』にて取材を受けました。
▶︎放送 2022年9月21
13:15-
アートイベントやカルチャートピックを紹介する 「MORI BUILDING TOKYO PASSPORT」というコーナーで、Rinnebarをご紹介くださいました。
TOKYO FM(FMラジオ・80.0mhz・全国35局ネット放送)タレントのユージさんや元TBSアナウンサー吉田明世さんが出演されている朝の人気番組「ONE MORNING」の「Letter for the next」(朝8:10ごろ~8:18ごろまで)コーナーにてSDGsの取り組みをしているユニークなお店としてリンネバー取り上げてくださいました。
▶︎放送 2022年9月20
08:10-
国連が掲げる17の目標「SDGs」。 それに関連して全国で行われている活動を紹介する『Letter for the next』。
きょう注目するのは・・・
アップサイクルなモノづくりBar『Rinnebar(リンネバー)』
長い歴史を持つ首都圏・東京の地元紙「東京新聞」の裏誌面人気コーナー「TOKYO発」に掲載されました。
▶︎記事 2022年9月5日
廃材が輪廻する「リンネバー」 モノづくりの街 御徒町に花咲く 飲んで語らい アートづくり
社会を”もっと”よくするアイデアマガジン『IDEAS FOR GOOD』。テクノロジー、デザイン、アートまで、社会課題をクリエイティブに解決する世界の最新アイデアを届けている人気オンラインメディアです。
▶︎記事 2022年7月11日
クリエイティビティを取り戻す。廃材のアップサイクルDIYバー「Rinnebar」の哲学
▶︎Youtube
創造性を取り戻す 廃材でクラフトを楽しめるRinnebarとは?
▶︎Podcast
フジテレビアナウンサーがSDGsを取り入れた「サステナ生活」を体感!最近よく聞く「SDGs」や「サステナブル」といったワード。でも「それって何から始めれば…?」と思っている人も多いはず。しかし、誰でも気軽にできて、日々のくらしを豊かにする、実践的なアイデアがたくさんあるんです!フジテレビアナウンサーが、そんな「サステナ生活」を“体感”して、SDGsの波を起こします!
▶︎放送日:2022年6月21日 体感!サステナWAVE - フジテレビ#49 不要になった服を蝶ネクタイにアップサイクル!
時間:2分
米国にあるクリエイティブリユースネットワーク SCRAP
ナショナルリユースデーの10月20日にアーティストとしてチームメンバーでインタビューを受けました。(英語)
▶︎2021年10月21日 配信
RINNEBAR
Located in Tokyo, Japan, RinneBar is the upcycle and creative reuse DIY bar from the team at Rinne Earth. They hope to foster a sense of creative confidence and provide project ideas and materials, so you can relax and unwind while crafting and creating.
RINNEPDX
RinnePDX is the cultural brand and sustainable project from Midori Yamanaka - a team member of Rinne Earth and RinneBar. RinnePDX works to bridge cultural understandings and build networks in creative reuse and sustainable living.
コアキナイビル、シェアハウスのみなさんが貸し切りで遊びにきてくれました。楽しげな雰囲気が伝わってくる動画をカサハラショウゴさんが作って送ってくれました。ありがとうございます!
▶︎2021年8月30日 (月) 配信
メンバーと一緒に、新御徒町駅すぐのところにある「リンネバー」にいきました。 ここはあまった木材や古布などを活用して新しい物を手作りできる体験が得られる場所。 楽しい時間を過ごせたのでおすすめです。
共同通信社に取材いただきました。記事は全国の地方新聞新聞中面の生活・暮らし欄に掲載されています。
▶︎2021年5月「アップサイクル」特集
山梨日日新聞
愛媛新聞
山陽新聞
下野新聞
高知新聞
長崎新聞
河北新聞

日本が誇る「もったいない」の心と職人文化、そして環境意識を持った、古いのに新しい生活スタイルを探っていこう!とはじまったRINNE PROJECT 。
同じ志を持つお友達、つながりのある人たちを紹介したくてはじまったノートです。
代表の小島とあらやん (新野文健)が、彼らと会って話した軌跡を不定期にまとめています。
